せんせいのエピソード最終回です!
最終回は子供たちの栄養を考えている、ひなたぼっこ自慢の調理人さんたちのエピソードです。日々の生活で見える子どもの姿の中から成長した姿に目向けました。先生たちの思いや子どもの姿のとらえ、言葉かけなど子育てポイントにもなります。
管理栄養士のまゆみさん
最近はたくさんの大きな声の「いただきます」「ごちそうさま」が聞こえてきます。残さず食べてくれること、おかわりをしてくれることどれも嬉しいです。「いただきます」「ごちそうさま」の声は私にとって一番うれしい言葉です。忙しくても手を止めて一人一人の顔を見てしまいます。食事もあいさつもしっかりできるひなたぼっこの子ども達に日々成長を感じます。
ちかこさん
野菜や少し苦手な食べ物に挑戦する姿は、保護者の方にも見てもらいたいなぁと思うことがあります。食べられた時に先生に褒められている姿はいつになく誇らしげに見えます。